第111回 相続開始後の手続き
第111回は、相続・事業承継から 「相続開始後の手続き」です。
現在、サイン本プレゼント中!
「秘伝!社労士暗記術」公式ブログよりご応募ください!
---
FP暗記研究会からのお知らせ①
秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術(第1巻 2012年版)
秘伝!中小企業診断士1次試験暗記術(第2巻 2012年版)
は2012年2月7日より発売中です。
2月13日(月)より3大特典キャンペーン実施中です!
詳しくは「秘伝!診断士暗記術」公式ブログまで!
FP暗記研究会からのお知らせ②
秘伝!社労士試験暗記術(第1巻(労働編)2012年版)
秘伝!社労士試験暗記術(第2巻(社会保険編)2012年版)
は2012年3月8日より発売予定です。
2月21日(火)よりサイン本プレゼント応募受付中です!
詳しくは「秘伝!社労士暗記術」公式ブログまで!
FP暗記研究会からのお知らせ③
庵谷、安田による著書『超快速勉強法』は好評発売中!
amazonではコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
より発売中です。 増刷や新聞広告に何度も掲載されました。
そして、超快速勉強法実践サロンができました。
勉強法も本を読んだだけでは身につきません。
音声番組やメール、電話などでKEN46が「実践」をサポートします。
無料で登録できるので、右サイドバーよりご登録ください!
また、メルマガも好評配信中です!
『超快速勉強法』など、資格試験などの勉強に役立つ最新情報を配信します。こちらは、右サイドバーのKEN46ニュース配信登録にメールアドレスをご登録ください。
facebookページができました!
こちらでも情報を随時アップデートしていくので、ぜひ下の「いいね!」ボタンを押してください!
---
↑PCで聴く場合は、矢印ボタンをクリックすると、番組を再生します。iPod以外の携帯プレイヤーで聴く場合はマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで、mp3形式で保存してお使いください。
※この放送は2010年2月22日の放送分です。
法改正等の最新情報のチェックをお願いします。
=====================================
相続開始後の手続き
「暴走族『方言』に所属、名指し10人、バカは無視無視」
暴 = 死亡届
走族 = 相続
方言 = 放棄または限定承認
所 = 所得税
属 = 相続税
名 = 7日以内
指 = 3ヶ月以内
し = 4ヶ月以内
10 = 10ヶ月以内
バ = 市町村役場
カは = 家庭裁判所
無視 = 税務署
無視 = 税務署
→相続開始後の手続きの流れを表しています。
相続開始後の手続きの概要とゴロ合わせのポイント
相続開始後の手続きの流れを、キーワードとともに以下にまとめました。
手続き | 期限 | 提出先 |
死亡届 | 7日以内 | 市町村役場 |
相続の放棄または限定承認 | 3ヶ月以内 | 家庭裁判所 |
所得税の申告と納付 | 4ヶ月以内 | 税務署 |
相続税の申告と納付 | 10ヶ月以内 | 税務署 |
キーワード | ||
暴走族「方言」に所属 | 名指し10人 | バカは無視無視 |
今回のキーワードは、被相続人死亡時点からの相続に関する必要な4つの手続きをまとめたものです。それぞれの手続きに対して「期限」と「提出先」という2つの重要事項があるため、キーワードとともにまとめて覚えてしまいましょう。
なお、上記の「所得税の申告と納付」は「準確定申告(死亡した人の確定申告)」を表しています。
通常の確定申告とは異なりますので、間違えないように気をつけて下さい。
---
今回はクロちゃん・庵谷がお送りさせていただきました。
それではまたお会いしましょう!